Rumikoの独り言 これからどうなる日本?
もくじ
新型コロナウイルス大変な事に
皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
毎日テレビをつけますと新型コロナウイルスのニュースばかりが放送されています。
筆者は家族に外出許可を得る事が出来ずに日々、ゲレビやゲームばかりして過ごしております。
外出もしていないため話題もなく今日まで来てしまいました。
そしてとても気になる事がありその事で頭の中が一杯になっています。
気になる事とは次のような内容です。
トランプ氏に関して
筆者にとってトランプ氏が、日本で報道されている内容は全くのデタラメとしか思えないのです。
日本の報道関係も、テレビ局関係も中国に牛耳られていると言うことが日本の有識者やアメリカでは周知の事実。

この記事によると、2020年4月17日の報道で既にいち早く対処していることが明白です。
アメリカでは、トランプ氏がいち早く行動しました。
大人一人につき最大1200ドル(約13万円)、子供には500ドル(約5万5000円)が支給されました。
トランプ大統領が新型コロナウイルスに対処する2兆ドル(約220兆円)の大型経済対策法案に署名したのは3月27日。
4月中旬には給付が始まっていることを考えると、対応は日本と比べるとスピーディだ。
また、予算額も各国と比較してケタ違いに大きい。
年金暮らしの筆者にとっても一時金10万はとても助かりましたが、こう長引くと10万では到底足りない。
何もかも値上がりしている中で、生活していくことは筆者だけではなく国民皆様が頭を抱えておられることだろうと推測します。
これで外出先でコロナにかかったとしたら、医療関係のおいて受け入れ態勢も十分ではない状況では死を待つしかない現実があります。
怖くて外出も出来ません。
特に妊婦さんの事が気になります
筆者も二人の子供を産んだ経験があります。
生まれてくるまでは、指はちゃんと普通にあるだろうか?
産まれてくるまでは五体満足で産まれてくるだろうかと心配なのが妊婦さんの気持ちであると思います。
そんな最中、コロナウイルス感染問題ではとても不安な日々を送られている事と思います。
お買い物に関しても従来のようなお買い物が出来ません。
当然何でもかんでも高くついてしまっていると感じています。
お仕事をされていた妊婦さんの中には、お仕事に行かれないと言う自体も起きていると思われます。
その上今までかかっていた病院に通院できない!
とても不安で一杯になり、精神的にも大変な状況かと思われます。
日本政府はこうした弱者にもっと目を向けるべきだと思います。
妊婦さんが安心して子供を産むことが出来る環境にすることは急務であると思います。
それでなくても近未来、日本人が居なくなると有識者や学者の中で言われています。
将来を担う子供達を守るべきだと筆者は考えます。
ワクチンにも問題が。。。
ワクチン接種後死亡したケースも。
コロナにかからない。
これしか方法がないように思います。
政府には企業に向けての補助金ではなく、個人個人に対する生活援助が急務であると思います。
何故なら企業に勤めている方々は個人であるからです。
その個人が解雇され大変な状況に置かれています。
2020年4月時点での各国の新型コロナウイルス経済対策
アメリカ: 2兆ドル(約220兆円)
イギリス: 3500億ポンド(約45.5兆円)
イタリア: 250億ユーロ(約3兆円)
ドイツ: 7,500億ユーロ(約90兆円)
日本 : 108兆円
が現実のことです。
アメリカにおける家計に対する救済措置:(予算規模 5000億ドル)
現金給付は大人1人につき最大1200ドル(約13万円)、17歳未満の子供には500ドル(約5万5000円)が支給される。
個人の場合、年収7万5000ドル(約810万円)までが満額の1200ドルを受給できるが、そこから段階的に金額が減り、年収が9万9000ドル(1060万円)を超えるともらえない。
また、子供なしの共働き家庭の場合、年収15万ドルまでが満額(2400ドル)で、19万8000ドルを超えるともらえない設定となっている。
素晴らしい政策ですよね。
これを実行したのもトランプ氏です。
アメリカにおける中小企業に対する救済措置:(予算規模 3500億ドル)
中小企業に対する支援も手厚いものとなっています。
目玉はアメリカ政府が3500億ドル(約40兆円)を投じたPaycheck Protection Program (通称PPP) と呼ばれる中小企業救済策です。
従業員の給与、賃料、保険、公共料金等の支払のために一事業者あたり最大1.000万ドルのローンを提供しています。
中小企業が事業と雇用を維持すれば、年1%の利払いだけで元本の返済が必要ない融資を2年間受けることができます。
企業が支払う給与などを事実上、政府が肩代わりするシステムで、融資の形をとった実質的な補償措置。
従業員数500名以下の企業や、個人事業主・自営業者、宿泊・外食サービス業で一か所あたりの従業員数が500名未満の企業等が対象となっています。
アメリカにおける各州の取り組み
各州でも独自の対応をしています。
ニューヨーク州は、失業対策として連邦政府の毎週600ドルの補助に上乗せする形で週600ドルを失業者に支給することに。
また、カリフォルニア州では連邦政府の補償を得られない滞在許可証を持たない移民、約15万人に対しても1人当たり500ドルの現金支給を行うことを決定しました。
参考記事はこちらから
皆様はトランプ氏の対応をどう受け止めるでしょうか?
最後まで読んでくださり有り難うございます。
こんにちは^^
コロナ騒動は1年間続いて一向に収まりませんね
世界各国はワクチン接種が始まりこれで収束の段階に入るのでしょうか?
トップの決断での対策の差は明らかに違いますね
会社にも妊婦さんが居て不安だけしかないと悲しんでます
国民はいままで納税してきたから
こういう窮地の時こそ国民を救わないと誰もついていきませんね
罰則もいいけどまず困ってる人を助けましょう(*^0^*)~♪
pikao様
ワクチンで死亡事故も起きています。
今日のニュースでも数十名の
死亡者が出ています。
アメリカのお話では、バイデン氏は認知症を患って居る事が知られて居ます。
バイデン氏を良いように利用しょうとして居る大きな組織が存在して居ます。
以前報道され問題になった黒人が警察に殺されたと騒がれて、トランプ氏に対し批判が凄い状態となりましたよね。
その殺された黒人には犯罪歴が有ったとの事です。
黒人に犯罪者が多いのは教育を受けて居ないからだとして、トランプ氏は教育を受けさせる為の行動を積極的に行ったとの事です。
そうしたトランプ氏が目障りな大きな組織がトランプ氏を陥入れる為に、色々と画策したとの情報が有ります。
バイデン氏が大統領になったとしたら、今後のアメリカは地に落ちると思われます。
何処の国も大変な事態になるものと予想されます。
こんばんは。
私はトランプ大統領は好きでしたね。
何故ならば、優秀なビジネスマンですので、動きが早く、そして経済に関して精通しているので正解に近い事をしています。ただ、過激な言動などがピックアップされてしまった感じはしますね。
そして、今の医療は深刻ですよね。政治の関係でコロナばかりがピックアップされ、妊婦さんなどのケアは甘いですね。
そしてワクチンは、誰もが摂取するのでは無く、リスクの高い方は接種し、重篤化しにくい若年層はリスクを考えワクチンは接種しない方が良さそうですね。
薬はあくまで毒ですからね。
素晴らしい記事ですね。いつも楽しみにしています。
マコ様
コメント有難うございます。
https://rumikoworld.com/rumikoの独り言%E3%80%80-2/
この白兎に関係している方々がバイデン氏の就任式に多く出ておられましたね。
もしかしたらバイデン氏はじめ多くの著名人が処刑されるかもしれません。
こんばんは。
バイデンさんは良くも悪くも従来のアメリカ式だと思います。
この人個人にリーダーシップが有るのかが不明なんですよね。
処刑は穏やかでは有りませんね?
https://shunsasahara.com/entry/2020/07/30/234911
闇が深いですね?
rumiko さん、こんにちわ、今回の内容かなり調べるましたね。
トランプさんの、やった功績は、世界にとって大きな功績と言われると、思います。
勿論、今は、すべてが、悪いと一点張りですが??????。
アメリカの大手マスコミ、ガアバなどのネットの企業などの中枢に、
かなり入っている中国共産党が、数々の操作をした今回の選挙、
勿論、日本の大手マスコミにも、中国共産の戦略が、見え隠れしていますね。
この4年は、もっと中国共産の数々の一帯一路巧妙に進む事が、大変気掛かりです。
narifusagmailcom様
コメント有難うございます。
日本では正確な情報を報道することが出来ません。
日本での報道は信じていません。
https://rumikoworld.com/%e5%a0%b1%e9%81%93%e3%81%8c%e6%89%87%e5%8b%95%e3%81%ab%e5%a0%95%e3%81%a1%e3%81%9f%e7%9e%ac%e9%96%93%e3%80%80%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%81%a8%e3%81%af/
Rumikoさんおひさしぶりです。
コロナ騒動は一向におさまる気配がありませんね、マスコミは不安を煽るような報道、特に『今日も感染者は過去最多です』と報じるばかりですがそんな中で治ってる人もいるはずなんです、その数字は明かしても良いと思います。把握できてないのか報じるメリットがないと踏んでいるのかわかりませんが少しは’ほっとするような情報’を発信してほしいと思っています。
政府はというと安倍政権の時からも見て取れますがいつも後手後手の対応で事なかれ主義を貫いてますね、組織が大きくなると動きが遅くなるのは仕方ないですが他のアジア諸国との対応の速さの違いを比べると落胆の一途です、『だれが責任をとる?』結局ここばかり気にしている気がします。
友人から聞いた話ですがシンガポールなんかはコロナが表立って騒ぎになる前に外国からの渡航を禁止したおかげで現地では感染の心配はほぼないそうですよ。
misamatsuhack様
孤島で人工が少ない場合その島の住民がいなくなってしまうと言う事態になりますから。
昔ハワイはハワイの現地人だけの島でしたが、感染症によって島の住民の半分の人工が死亡し、働き手を求めて中国や日本からの移民の労働力で今現在に至ります。
日本もシンガポールのように対処していただけたらと同じ思いです。
コメント遅くなり申し訳ございません。
そしてコメント有難うございます。☺️