ベン・ハー1959年の映画&十戒で預言者モーセを演じたチャールトン・ヘストン
この場面は、イエスから水を恵まれベン・ハーを救ってくれた時のシーン。
第32回アカデミー賞で史上最多タイの計11部門を受賞した、映画ファン要注目編。
古代ローマ時代、勇敢な若者ベン・ハーが劇的な運命をたどる歴史スペクタクルの超大作。
ベン・ハー』(Ben-Hur)は、1959年制作のアメリカ映画。
ルー・ウォーレスによる小説『ベン・ハー』の3度目の映画化作品である。
ウィリアム・ワイラー監督。
チャールトン・ヘストン主演。
同年アカデミー賞で作品賞・監督賞・主演男優賞・助演男優賞をはじめ11部門のオスカーを受賞。
この記録は史上最多記録でその後長く続き、『タイタニック』(1997年)、『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』(2003年)がようやく同じ11部門受賞で並んだが、現在もアカデミー賞の史上最多受賞作品の一つである。 (一部wikipediaより抜粋)
今から61年前の映画。
54億円もの制作費が投入された映画です。
西暦1世紀初頭、ローマ帝国支配下にあったユダヤの地を舞台に、ひとりの勇敢な若者(ヘストンが演じる)の波乱に富んだ運命を、スケールたっぷりに描いた本格史劇ドラマの超大作。
巨額の予算を惜しげもなく投じ、古代ローマ時代の世界を壮大に再現した、ハリウッド式スペクタクル映画の一つの頂点である。
中でも、9台の馬車が激突しながら疾走するレース場面は、スタントマンたちが実演。
VFX全盛となった現在でもまったく遜色がない迫力だ。
監督は「ローマの休日」の名匠、W・ワイラー。
エルサレムの豪族の息子ジュダ・ベン・ハーは旧友のメッサラと再会するが、彼はローマから派遣された新しい総督の部下であり、価値観の相違から2人の仲は決裂してしまう。
やがてベン・ハーは母親や妹とともに無実の罪で逮捕されてしまい、ベン・ハーはメッサラに復讐を誓う。
しかし抵抗も虚しく、結局奴隷として過酷な労働を強いられてしまうことに。
それでもベン・ハーは諦めず、反撃の機会が訪れることを待ち望み続けるが。

ベン・ハーを演じるチャールトン・ヘストン
この場面は後半の動画です。
映画ファンなら一番印象に残るシーン。
十戒』(じっかい、The Ten Commandments)は、1956年のアメリカ合衆国の映画。
歴史映画で「旧約聖書」の「出エジプト記」を原作として制作されたスペクタクル映画。
純正ビスタビジョンで撮影されて、製作・監督はセシル・B・デミルで、彼は本作が公開された3年後に亡くなっているため、これが最後の作品となった。
出演はチャールトン・ヘストン、ユル・ブリンナー、アン・バクスター、など。
聖書に書かれている紅海が割れ、その中をモーセなど出エジプトの民が海の中を進むクライマックスシーンはあまりに有名。
後に世に出されるアニメなどの作品でも、このシーンを元にした物が使用される事は多い。
(一部wikipediaより掲載)
今でも人気映画のせいか、アマゾンプライム会員でも有料となる。
いつの時代も、売れないもは安く、売れるものは高くなる。
1956年と言えば私が4歳の時の映画である。
64年前の映画は未だ衰えず人気の映画だ。
Charlton Heston(チャールトン・ヘストン)
アメリカ合衆国・イリノイ州エヴァンストン(Evanston)出身の俳優、社会運動家。
身長191cm。妻は女優のリディア・クラーク(Lydia Marie Clarke)、長男は映画監督のフレイザー・ヘストン(Fraser Heston)
イリノイ州の中心部シカゴの北に隣接するエヴァンストンに生まれる。
出生名はジョン・チャールズ・カーター(John Charles Carter)
12歳の時に両親が離婚。母(旧姓チャールトン)が再婚し、義父の姓のヘストンを貰ってチャールトン・ヘストンと名乗るようになる。
高校時代に学生劇に出演して演劇に興味を抱き、奨学金を得て、ノースウェスタン大学に進学し演劇部で活躍。
1944年には大学で知り合った演劇仲間の女学生リディア・クラークと結婚。
自身が亡くなるまで64年間連れ添った。
第二次世界大戦中に卒業後、アメリカ陸軍に入隊し、B-25の無線士としてアリューシャン列島地域で3年間勤務。
退役後、俳優の道を目指し、1947年、ブロードウェイ・デビュー。
1950年に最初の映画『虐殺の街』に出演、セシル・B・デミル監督に『ミケランジェロの彫刻のように美しい』と称された肉体美と精悍なマスク、格調高い演技力でいくつもの名作に出演し、2年後に『地上最大のショウ』に出演、1956年「十戒(モーゼ役)」、1959年には映画『ベン・ハー』でアカデミー主演男優賞を獲得した。
ハリウッド黄金期後期を支え、日本人にも馴染み深い大作やSF映画の主演も務めた。
演じる役柄、出演作も幅広かったことで知られ、とくに当たり役となった歴史劇『十戒』や『ベン・ハー』、『エル・シド』、『華麗なる激情』等では歴史上の英雄を、『大地震』、『ハイジャック』等に代表されるパニック・アクションのタフガイな主人公をそれぞれ演じ分けた他、更には『猿の惑星』や『ソイレント・グリーン』などの娯楽作、異色作にも登場しイメージを一新した。
1971年『アントニーとクレオパトラ』では、脚本と監督も手掛けてその多彩な才能を披露。
1977年にはその功績からジーン・ハーショルト友愛賞を授与されている。
1990年代も個性的な名脇役として親しまれ晩年まで出演を続けた。『PLANET OF THE APES/猿の惑星』(2001年)ではゼイウス(猿側の将軍セードの父)役でカメオ出演した。
『MY FATHER』(2003年)ではアルツハイマーに苦しみながらも、「死の天使」と恐れられたヨーゼフ・メンゲレを圧倒的な存在感で演じた。
私生活は大変堅実で、ハリウッドスターとしては大変珍しく離婚歴はなく、20歳の時に結婚したリディア夫人と自身が亡くなるまで64年間連れ添った。
2008年4月5日夜半過ぎ、自宅にて夫人に看取られ84歳で死去。
アメリカのメディアはトップニュースでヘストンの死去を報じた。
うちの旦那がチャールトン・ヘストンが好きです。
先日、十戒とベンハーのDVD買い、見ました~(^^)/
ベンハーは、DVDが不良品だったようで、映像が飛んでしまって…残念でした(>_<)
こんにちわ。
何処で購入しましたか?
すぐ不良品であること伝えて交換して頂いた方が良いです。
早ければ早いほど良いです。
不良品とは困ったものですね。
娘はよく不良品が届くことがあって(フイギアとか)すぐ交換して頂いています。
ベンハーは良い映画ですから、保存版としても取って置きたいですよね。
楽天ブックスで購入しました。
すぐ連絡して「交換します」って言われてたんですが、その後忘れてて…。
この記事を見て思い出し連絡したのですが、31日以上経過しているので交換は無理だと言われました…( ;∀;)
楽天は「入荷した状態で届けているから、検品はしていません」って。
それはいいのか悪いのか…。まあ、すぐに処理しなかった自分が悪いのですが…”(-“”-)”
不具合が起こるのは、日本語版で見てる時なので、英語版で見れば問題ないので、まあ良しとします(^-^;
お気遣いありがとうございます(*^^)v