「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」大ヒット!
京都アニメーションで楽しんだ日々
原作者はかきふらいさん。
娘に『面白いよ!きっと気にいるから』と言われ毎週楽しみに観ていました。
可愛くて、いじらしくて、音楽も嫌な音ではなかっですし今でも記憶に残るアニメです。
第1期が2009年4月から6月25日まで、TBS系で放送されていました。
その後、第2期は2010年4月から9月28日まで。
2011年には松竹から『映画けいおん』として公開されました。
軽音部の結成から、卒業までの3年間を描いたテレビアニメ。

次に観たのはハイスピード(別名 Free!)
幼稚園で知り合った、七瀬遥と橘真琴は幼稚園が同じでした。
小学生に入ってから、二人はスイミングスクールに通い始めます。
幼稚園から、小学生までのテレビアニメは、第1期:2013年7月〜9月。
第2期:2014年7月〜9月まで。
第3期:2018年7月〜9月までの放送でした。
この当時スキューバダイビングや、スキンダイビング、プールでの水泳と、泳ぐことが大好きだった私に娘が教えてくれたアニメです。
1回の放送が30分と、とても短く感じ次の放送を毎週楽しみにしていました。
楽しい、面白いものはあっという間に終わってしまう感覚になるんですね。笑
そうでない映画などはいつの間にか寝ています。爆笑
劇場版では一人につき一枚の、キャラクターカードが頂けるようになっていて、4人のカードを揃えたい娘は、私と娘、娘と兄と数回に分けて観に行っていましたね。
家族の思い出の映画となりました。
この後の公開は、2017年4月、7月が第2作で、2017年10月には第3作、2019年7月には第4作と上映されました。
そして最後はこれです!


(Wikipediaより掲載)
2019年7月18日京都アニメーション放火殺人事件
Free!劇場版を楽しんだすぐ後の出来事。
テレビニュースから流れてくる報道に声にもならず呆然と見ていました。
娘はこの事件で悲しい、悔しいと泣きながら大切な方々を失ったと。。。
残酷すぎると。
映画版では、Free!が最後の映画となりました。
このニュースを見た方々の驚きと悲しみはとても大きく世間を騒がせた事件。
70人もの死傷者が出て、33人の死亡者が確認されたと報道されてました。
この時、もう京都アニメーションのアニメが観られなくなるのではと思うほどの大きな被害。
国内外で人気を集めていたアニメ会社を標的とした大量殺人事件は、世界に衝撃を与えました。
何よりも、ファンにとっては、一人も欠けて欲しくないと言う思いも強かったと思います。
何故、どうして、こんな残酷なことが出来るのだろうかと未だに理解できません。
そして戻って来た京都アニメーション
そして大ヒットしていると言うニュースを見て、嬉しさ半分複雑な気持半分。
娘を誘って観に行こうと思います。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。