僕のワンダフルライフ続編、僕のワンダフルジャニー
僕のワンダフルライフ続編、僕のワンダフルジャニー

今日アマゾンプライムビデオを検索して、目に飛び込んできたのはこの映画。
続編が有る事今日知りました。
最近いろいろな事が私に引き寄せるように出会います。
2つ同時に掲載させて頂きます。
僕のワンダフル・ライフ
2012年のアメリカ映画です。
動物を飼われた事のある方には、理解していただけると思いますが、犬や猫の寿命は短い。
同じ時間空間を生き、飼い犬、飼い猫から家族へと変化していきます。
肉親に不幸があった時に感じる、寂しさや、悲しみと同じ感情が芽生えます。
今一緒に生活を共にしている、保護猫のもみじちゃんは、生まれてすぐに人間の手で捨てられました。
最初は保護猫として接するわけですが、その内に家族のそれぞれの感情や、悲しみ、喜びを共有する事で、家族と同じ大切な存在になって行きます。
一緒に暮らしていく中で、家族に寄り添うようになっていくんですね。
私事ですが猫のもみじちゃん秘話
例えば、これはあまり書かない方が良いかもしれませんが、私のトイレは長い。
そうすると、もみじちゃんは不安になり声の限り泣くのです。
大丈夫!大丈夫!と叫ぶのです。
もみじちゃんはあまり大きな声が出せません。
声を振り絞って泣くのです。
トイレから出てくると、スリスリして離れません。
人間にはない研ぎ澄まされた何かがあるんだと思います。
共に同じ時間を過ごせない事はとても悲しくて、このような映画を観ると、生まれ変わりを信じたくなります。
17歳で亡くなったシーズ犬のミミちゃんの生まれ変わりかもしれない。笑
この映画は、心から笑い、心から悲しみ、日常的な人間と動物の心の動きを素晴らしい描写で表現されています。
この映画を観ると生まれ変わりを信じたくなるのです。
感動と、癒しの映画です。
僕のワンダフル・ジャーニー
僕のワンダフルライフの5年後の、2017年のアメリカ映画。
僕のワンダフルライフの続編です。
愛した犬や猫が生まれ変わって、飼い主の前に現われてくれたなら嬉しいですよね。
自分の命を救ってくれた少年イーサンに再び会いたい一心で、何度も生まれ変わる犬のベイリーの一途な想いと、運命の再会を果たした愛犬と飼い主が紡ぐ極上のラブストーリーが大きな感動を呼びスマッシュヒットを飛ばした『僕のワンダフル・ライフ』
続編となる僕のワンダフル・ジャーニーでもその 犬生が終わりを迎え、再びイーサンに別れを告げようとしたベイリーに、「孫娘のクラリティ・ジューンを守ってほしい」という新たな使命が与えられる。
イーサンや妻ハンナ(マージ・ヘルゲンバーガー)とうまくいかなくなったママのグロリア(ベティ・ギルピン)が、突然クラリティ・ジューンを連れて出て行ってしまった。
ママのグロリアは、クラリティ・ジューンがお腹にいるときに、最愛の夫を事故で亡くしてしまう。
それからは、人に対して懐疑的になりお酒に、男性に溺れていく。
母親としてのママの存在は無く、小さな娘を放置して遊び歩くようになる。

愛するイーサンと家族みんなに、もう一度幸せを届けるため、約束どおりクラリティ・ジューンを守り抜く新たな犬生を生きるベイリー。
幼い頃からのお友達のトレントの異変を、ベイリーがクラリティ・ジューンに伝える。
そして病院へ。
癌だと判明。
懸命に看病をするクラリティ・ジューン。
そして最後には。。。
みんなの大切な孫娘クラリティ・ジューンとの運命的な再会。
少女と犬が互いを想う姿には幸せな涙の予感と感動のストーリー。
今日はこの映画を観ながら、お腹の底から笑ったり、泣いたりのひと時を過ごしました。
映画って良いな〜。
映画や音楽は私の只一の気分転換です。
今なお、加速しているコロナウイルス。
家で好きな映画や音楽を聴いたりして過ごしています。
最後まで読んでくださり有難う御座います。
こんばんは。PCで見ました所、とても変わっておりました。
新しいデザイン、とてもカッコ良いです。
有り難う御座います。
2日間殆どパソコンの前で頑張りました。
ブログの表示がなかなか出来ずに、諦めていた所に、スキルの高いサポートさんと出会い解決に至りました。
お疲れ様でした。
やはりサポートも良い方に巡り合えるかなのですね。難しい物ですね。
Macを購入するまでは、ウインドウズでした。
Macとウインドウズでは操作がまるで違うので、サポートプランに加入し学びました。
サポートさんも人間ですからね。
仕方が無いです。
そうした場合、自分の勘を信じて行動しています。
この歳になると時間が幾らあっても足りないです。
歳を重ねると一日がとても短く感じます。笑
そうですね。ピンからキリまでいると思います。
勘で出来るのはセンスが有るからだと思います。
私も1日は非常に短いですね。笑
マコさんの年齢の時は、子育てに奮闘して居ました。
今は1番心穏やかに過ごす日々を送って居ます。
若い頃は、忙し過ぎて自分の事を考える余裕も有りませんでした。
今はマコさんにとって最も大変な時期かも知れませんね。
ただ結婚していないので仕事だけと言うのが有りますので、ここに子育てが出来ている方、出来た方をとても尊敬します。
結婚して居るか、子供が居るかなんて関係ない時代です。
私が30代の頃、結婚すると自分の収入が自分の為に使えなくなるからと、結婚されない男性も多く居ましたよ。☺️
尊敬なんてしなくて良いです。
旭川はその時代は、結婚しないと煩い時代でしたから。
今の時代は色々な形があって良い時代になりましたよね。
ドラマの(きのう何食べた)あのドラマとても面白かったです。
100人いれば100通りの生き方があって良いと思います。
非公開の投稿
この投稿は存在しますが、読むための権限がありません。
プライベートサイトへの投稿である場合、投稿を表示するにはサイトのメンバーである必要があります。
マコさん8月12日 午前10:30このような表示が出ていて、サイトに飛べません。
そうですか。確かに今日は画面にやや違和感が有りました。ちょっと調べて見ます。有り難うございます。